先日の「ソフトバンクアカデミア」での開校式で熱く「10年で企業価値を5倍に!」と語ったソフトバンク社長孫正義氏の著書です。もちろん、iPadや先んじるiPhoneの仕掛け人です。講演の中で、「iPhoneは水面下で6年前から交渉してた・・」と語ったらしいです。Ustreamで放送されましたので、ご覧になった方も多いはず。
志高く 孫正義正伝 完全版 HD - Voyager Japan,inc.
孫社長の著書も電子書籍化されています。
「正伝」とつくところが、誤解されやすい方ということでしょうか?
350円
アマゾンで印刷された書籍を買うと1,000円

電子ブックリーダーは他にもたくさんあります。目的に応じてiPadにするか、電子ブックリーダー、たとえば格安で発売されるアマゾンの「キンドル」とか、シャープも参入するそうです。
アマゾンはソフトが充実していないので、日本ではこれから。
ITuneと同様に先にソフトを充実されたものの勝ちになるのかどうか、まだまだ目が離せません。
ひとつ間違いのは、価格的にも電子ブックはますます普及しますね。
[0回]
PR